福岡での起業は福岡起業サポートセンターにお任せください!

092-725-3126 メールはこちら

信用調査の考え方

カテゴリー:信用調査

融資にあたっては、本人・保証人及び手形支払人手柄割引、手形担保の場合)の信用調査が行われます。信用調査の観点はおおむね次のようになります。

財務面での調査事項

①営業概況・・・生産・仕入れ・販売・在庫状況

②財務調査・・・資産・負債の状況(収益状況・資金繰り・財務諸表の分析・財務比率の検討)

③物的要素・・・土地・建物・機械設備(中小企業の場合は個人資産

④自行取引振り、他校取引振り

非財務面での調査事項

①事業の沿革・変遷及び現状把握と将来の展望

②人的要素・・・株主、経営者(中小企業の場合は、特に経営者の経歴・能力・人柄等)、管理者、技術者、従業員

業界関係

業界関係の調査は重視されます。業種・業界の特質・動向・現況などが分析されます。ポイントは、製品の需要供給状況、需要の安定性、製品の代替性、潜在需要の動向、独占度、競争力、業界におけるランク、系列関係等の把握などです。

調査の方法

具体的には、①財務諸表等の分析、②問診、③営業状況の実地調査、④同業者等を通じた調査、⑤取引金融機関への紹介、⑥自行本部調査部への依頼、⑦信用調査機関の利用、⑧興信録、興信所報の利用等が考えられます。

  • お問い合わせはこちら
トップへ戻る
メールでのお問い合わせ 電話でのお問い合わせ